創業スクールのご案内 案内チラシ
会 場:ひたちなか商工会議所会館5F
日 程:案内チラシをご確認お願いいたします。
手軽な掛金でビッグな補償を実現した「全国商工会会員福祉共済」のお知らせ パンフレットはこちら
会員の皆様のために、全国商工会連合会が開発し、商工会、都道府県商工会連合会、全国商工会連合会
が一体となって運営する傷害共済制度です。掛金は、加入タイプごとに年齢・性別・職種に関係なく一律で、
国内外・24時間フルカバー!
・6歳〜80歳(継続は85歳)までの幅広い加入年齢。(「病気」「がん」プランは6歳〜74才(継続は80歳まで)
・商工会の会員とそのご家族、会員の従業員とそのご家族、商工会・連合会の役職員とそのご家族の方
がご加入できます。
・ご入院は1日目からの補償で安心!(入院給付の場合、6〜12歳及び66歳以上は3日目
プランの詳細につきましてはパンフレットのご参照をお願いいたします。
日本政策金融公庫日立支店からのお知らせ
日本政策金融公庫日立支店では新規開業を考えておられる方の金融相談、第二創業の資金、企業活力強化資金、国の教育資金(進学資金)などの資金に対するご相談を考えの方、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。 営業時間:午前9時〜午後5時(平日) お問合せ:日本政策金融公庫国民生活事業日立支店 0294-24-2451 |
経営革新について
「新たな業態に取り組む」「事業の承継を考える」「販売や営業方法を変える」など革新(イネベーション)を起こしたい企業のサポートをいたします。 ご相談ご希望の方は東海村商工会までご連絡ください。 相談時間:9時〜16時(平日) お問合せ:商工会282-3238 担当 岡本、中村 |
会員福祉共済に加入しましょう
商工会では会員の皆様方に一定額の掛け金で安心いただける共済を提供致しております。 ぜひ、一度お問い合わせ下さいますようお願い致します。 |
茨城県最低賃金
茨城労働局では茨城県最低賃金をお知らせしております。 |
にせ税務職員にご注意を
税務署からのお知らせです。 最近、税務職員を装い、勤務先、取引銀行等個人情報を問い合わせる事例が発生しております。このような電話があった場合には、即答せず、相手の所属と氏名をご確認いただき、一度電話を切り、相手の所属先までお問い合わせください。 <問い合わせ先> ![]() ![]() |